今後の商品は月末リリースから不定期リリースに変わります

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

本日は大切なお知らせが2点ございます。

■今後の商品は月末リリースから不定期リリースに変わります

これまで制作したものをまとめて月末リリースしていました。
4月からは不定期リリースを行ってみようと思います。(実験的)

まとめてではなく、1点、2点と不定期にショップへアップしていきます。
その際、メルマガやLINEの通知はいたしません。

今まで通り新商品やお得な情報はメルマガやLINEを予定しています。
制作状況や作品情報は各SNSで日々チェックしてくださると嬉しいです。

ブログは作品の詳細についてご紹介できればと思います。

■LINE終了について

LINEにご登録していただいたかた、誠にありがとうございました。
LINEビジネスにてメルマガと同内容で配信して参りましたが、勝手ながら3月末にて終了させていただきます。
開設当初の条件からサービス内容が変更になったことが一番の理由です。

ご登録いただいているかたには大変申し訳ございません。
メルマガや各SNSにて引き続き応援いただけると幸いです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

さて今回リリース分をご紹介です。

丸いラインが特徴的なラウンドファスナーウォレットです。

今回の色合いアンティークなモスグリーンカラーに染め上げました。

実はこの色合いには裏話があります。

最近あの有名な死にゲーと呼ばれている「エルデンリング」をクリアしました。

数年前に発売されたゲームなので、今更感もありますが、

買って初日で売ろうと思った私にはチャレンジの連続でした。

 

そのゲームに出てくる非情までに強敵なボス。

すべてのボス部屋にはグリーンイエローの霧がかかっているのです。

 

その霧の前に立った際のドキドキするあの気持ち。

そんなドキドキをあなたにも届けたい。

なので色合いで再現してみましたw

 

私みたいな人間は、どんなものでも感性を刺激されるのです。

すぐに作品へ注ぐ根性。

 

ラウンドファスナーウォレット

 

せっかくなので、刃ウォレットにもエルデンボス前カラーを。

エルデン好きにもエルデン嫌いにもおすすめ。

財布を開けるとボス戦です。

マネーというボスと日々戦ってください。

続いては、メタリックレインボーという独自の染色表現で仕上げた一品。

鉄の表面に染み入った染料のような不思議な質感。

キュートなだけじゃなく、どこかモダンさを醸し出した佇まいに見とれてください。

ポップアートな配色で仕上げた一品。

きれいなバイオレットとイエローの色味のコントラストが素敵に感じなりました。

まるで植物のようなシームレス革製品。

熱帯雨林に生息する、「シームレスカワセイヒン」という植物を聞いたことがありますか?

私はありません。。(え!?)

大人気のピック型ピックケース。

小さなスペースにめいっぱい芸術を詰め込んだ一品。

 

ピックを失くした際の最後ピックとしても!(やめてください)

ビンテージ感を演出したメガネケース。

ちなみに私の思うビンテージ感とは

色褪せ、傷、打痕、落書きのようなメモやデザイン

経年変化した雰囲気を表現しています。

実際の経年変化を合わせると、さらにかっこよくなることでしょう。

 

今回のイメージは47年ものとなっております。(古すぎ)

回転して開閉するコンパクトミラー。

芸術的な染色で仕上げました。

色合いの世界に飛行できそうな感じ。

分厚い革でまるで木工のような仕上がり。

衝撃からミラーを守るため、厚い革をふんだんに使い仕上げています。

そのためコバ(断面)処理は結構大変なんですが・・・。

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

レザーブランドKING OF LEATHER(@kingofleather)がシェアした投稿

 

これらの商品は下記ショップにリリースしています。

KING OF LEATHER Online Shop

世界にひとつの革製品販売