スマートキーとカードキーも入るトラベラーズキーケースが新発売!!

本日は新商品のご紹介です!!

 

ご要望が多かったスマートキーが入るキーケース。

いろいろと発想したけど、なかなかアイデアが出ない状態が続いていました。

 

スマートキーって普通の鍵と一緒にすると

鍵とぶつかって傷ついちゃう。

最近はカードキーっていうものもあるし、

「全部まとめてひとつで用が足りる最強のキーケースが作りたい!」

っと野望ばかり大きくなっていきました。

 

そうなってくるとさらにアイデアが出ない。

・・・と柔らかめの革をもみもみしていたら、

「この感じ、使えるんじゃない!?」

っとある構造を閃いたのでした。

 

ハギレで試作品を作ってみる。。

大きくなりすぎたり、ホックが大げさになったり、

カードが傷つきそうだったり、スマートキーが飛び出したり、

なかなかうまいこといかない。

途中、まったく違うカタチをデザインしはじめてボツになったり。。

 

そしてまた戻る・・・。

なんとなく試作をいじっていたら、あ、また閃いた!!

ひとつひとつ問題を消化していくと、

どんどん簡略化されていって、スタイリッシュな形状になっていく。

「もしやこれは、うまくいくやつかも!」

 

良くなりそうなときは、なんとなくわかるんです。

 

そして遂に完成しました!!

野望だった、スマートキーとカードキーも入るキーケースが完成です!!

その名も『Traveler’s Keycase』です

 

トラベラーズノートカバーのようなゴムで留める新しさ!!

オープンして右側に通常のキーを装着できる金具がついています。

75mmほどの長さの鍵までなら入ります。

鍵の先端部分は暴れないようにポケットがあります。

下がっているほうからポケットにいれると入りやすい設計。

 

 

ちなみにこの鍵のポケット部分は裏地(革)があるので、

内側のカード部分には直接干渉しないつくりです。

同様にキーケースのカシメ金具も干渉しないようにしています。

 

カードも結構入ります。

逆側はスマートキーを入れるようになっています。

カードとスマートキーは逆でも入りますが、

上で説明した入れかたのほうが、安定しているように思います。

 

カードもスマートキーも出し入れするときは、このような持ち方が出し入れしやすいです。

 

中にはこういった革が忍ばせております。

この革の役目はというと・・・

 

縦にした際に中のモノが落下したり、暴れたりしないためです。

 

もし小さい形状のものを中に入れる際は、この落下防止のものを引き出して使ってくださいね。

そうすると、より落下から守ってくれます。

 

鍵4本+カード5枚+スマートキーを入れた状態です。

柔軟性がある革だからこそ、優しく挟み込んで、

スマートキーの形状の違いもなんなくのみこんでくれます。

様々な鍵があるので、人それぞれ厚みが変わるキーケースですが、

ゴム留めならではの対応力です。

 

コロンとしてかわいい。

 

ゴムが劣化したりしても、交換は簡単。

お好きなゴムを縛って、穴にさすだけ。

付属のものは直径2mmのものを使っています。

太さは多少違うものも装着可能です。

 

 

幻想的な染色にポップなゴムカラーで、キュートでスタイリッシュに仕上げました。

 

ショップに並べましたので、チェックしてくださいね。

KING OF LEATHER Online Shop

世界にひとつの革製品販売