懸垂

 

毎朝レースのカーテンが窓に凍りつくほど寒い日が続いています。

みなさん体調壊していませんか?

そんな中、私はある人から上半身を鍛えるための筋トレメニューを教わりました。

それはとてもシンプルなこと。

 

懸垂(けんすい)です。

 

先週子供を公園へ連れて行ったついでに

懸垂してみました。

 

い~ち、に~。

 

1回半でダウン(爆)

 

よく映画なんかでどこかから落ちそうになって腕だけでつかまっているシーンがあるけど、

俺だったら、すぐに死ぬな・・・って思った。(笑)

 

それから1週間続けました!

そしたらやっと本日7回できるようになった!

懸垂をやってから、

腕はもちろん、背筋や腹筋までも

鍛えられているからすごい!

 

また、驚いたのが、

以前まで革作業で何時間も縫い続けると、

背筋、首などへ疲労が残って大変だったのが、

まったく残らなくなったことです。

さらにはマラソンなどをやると右脳が活性化するらしいのですが、

その時間は現在とれないので、

右脳を活性化させるある方法を実践予定です。

それは後日ブログで発表します!

 

ご注文の制作と新商品制作を平行して行う日々です!

右脳も左脳も身体もフル回転で目一杯生きてる感がしますね。

この勢いで花粉症本格シーズンまで頑張りたいと思います。。

 

革の断面画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.