なんそれ!?流れ星システムを開始いたしました!
現在当ブランドの販売方式はオーダー制ではなく、売り切り1点もの販売となっています。 大きな理由としましては・・・ ・制作において様々な表現にチャレンジしたいという想い。 ・お客様に世界にひとつを楽しんでもらいたいという想…
続きを読む →現在当ブランドの販売方式はオーダー制ではなく、売り切り1点もの販売となっています。 大きな理由としましては・・・ ・制作において様々な表現にチャレンジしたいという想い。 ・お客様に世界にひとつを楽しんでもらいたいという想…
続きを読む →革業界の救世主ことKING OF LEATHER宇高です。 だんだんと暑くなってまいりましたね。 長髪なもんでうなじの汗がたまりません。。 うなじで思い出しましたが、裏地の汚れ、気になりますよね。 当ブランドのシリーズに…
続きを読む →いつも見てくださってる方! だいぶリリースが滞っていてごめんなさい。 過去に書いた記事のアクセスが半端なく伸びていて、びっくり。。 ■革製作はやりきった感があるので、本日をもって辞めます 変なご心配をかけているようです。…
続きを読む →治った花粉症が再発したKING OF LEATHER宇高です。 娘の花粉症の薬を恵んでもらいながら、なんとか乗り切る日々です。 温かいベランダに出てコーヒーをすすりながら、花粉ですすり泣いています。 ここのところの疲れが…
続きを読む →私はいつかビンテージになりたいのです。 中古品やごみじゃなくてビンテージに。 ただの古びたものとビンテージの違い。 きっとそれは「にじみ出るかっこよさ」の違い。 なんのためにビンテージに? 衝動ですよ、衝動。 人生に意味…
続きを読む →今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年末のテレビで知ったのですが、あのキムタクのお財布は20年も使っているとのこと。 20年使うということは革なんだろうな。と思って調べてみるとやはりがっつり革でした。 革の吟面は擦…
続きを読む →メリークリスマス! クリスマスプレゼント多数のご応募、誠にありがとうございました。 本日抽選させていただきました。 今年は10周年ということで歌あり、ゲストありで大盛り上がりしています! ダレスウォレットは一体誰の手に!…
続きを読む →みなさん。 今年も残すところあと半月となりました。 今まで生きてきた中で一番短く感じる年でした。 みなさんはいかがだったでしょうか? 今年は当ブランド開設10周年目でした。 水面下でいろいろと準備していたのですが、 相変…
続きを読む →年越し準備万端のKING OF LEATHER宇高です。 師走ということでこんなものをつくってみました。 普段流行りやブームに踊らされない私でも、そのときの時代を象徴する色合いにチャレンジするのもたまには面白いかと思いま…
続きを読む →私の住む山梨はフルーツ王国でお馴染みなんです。 寒くなるとそこらじゅうで柿を干している家を目にします。 先日散歩中に道路で拾った柿です。 しばらく歩いていると、ちょっと熟し過ぎた柿も落ちてました。 その横にはまだ青臭いの…
続きを読む →