卓球ラケット事件

 

遂に本格的な暑さ。

黙っていても汗が出てくるなら、いっそ体を動かして汗をかきたい

ということで 始めたわけじゃありませんが、1ヶ月ほど前から卓球を始めました。

 

高校の頃、授業のクラブかなんかで卓球をした以来になります。

なぜ今卓球なんでしょう?

それは、いろんなダイエット器具を購入し挫折を重ねたうちの母親が、

最終的に辿りついたものが卓球だったのですw

 

親父とテーブルで始めた卓球が白熱し、

仕舞いにはテーブル卓球に満足できなくなり

卓球台が自宅へ納品される運びとなりました。

多少小さめですが、完全なる卓球台です。

 

卓球台

 

最初私は大して興味がなく、ちょっとやってみる?

なんて感じでした。

 

・・・・しかしこれが! 「お・も・し・ろ・い」

 

そして意外にも非常に体を使い、汗もだくだく。

これは良い運動だ!ということになり、はまってしまいましたw

 

卓球ラケットにはシェークハンドとペンホルダーというものがあります。

私はシェークハンドが好きなのですが、自宅にはペンホルダーしかなかったので、

仕方なくシェークハンドを買いにいきました。

 

マイラケットといえども趣味なので、安いものを買う予定でした。

しかし!実際お店で見ていると一番高いものを手にしていましたw

長くやるんだしと自分に言い聞かせ、購入したラケットがこちら

 

卓球ラケット

 

やはりシェークハンドはええわ~ なんて思いながら、

実家にラケットを置いたまま、私は自分宅へ帰宅しました。

 

その数日後・・・

 

さあて卓球♪卓球♪なんて感じでマイラケットを握った瞬間!!

 

なんじゃこりゃ!!

 

卓球ラケット

 

先が割れている・・・・・

購入してから数回打っただけなのに・・・・

なんで・・・・・

 

うちの母親に聞いても知らないの一点張り。

うちの親父に聞いても知らないの一点張り。

不良品だったのか?

いやそんなはずはない。

泣きそうになりながら、その悲しい現実を受け止め

いざ親父と勝負することになった。

 

いくぜ親父!!! 私は悲しさを力にかえおもいっきりシェークハンドで打ちまくった。

親父はそんな私の放つ玉に踊らされていた。

そんな親父がぼそっとつぶやいた。

 

「ペンホルダーより、シェークハンドの方に慣れちゃったな」

 

・・・・・・・・・

 

遂にはいたな・・・・

 

ヒビ入る程に使ったのはお・ま・え・か・・・・

 

卓球台と革iPhoneケース

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.