バランス
大雪の中、除雪作業を行っていただいている方々、 本当にありがとうございます。 山梨の幹線道路もだいぶ除雪が進み 昨日、県内の配送業者様も動き出したようで 当工房にも皮革素材が到着いたしました。…
続きを読む →大雪の中、除雪作業を行っていただいている方々、 本当にありがとうございます。 山梨の幹線道路もだいぶ除雪が進み 昨日、県内の配送業者様も動き出したようで 当工房にも皮革素材が到着いたしました。…
続きを読む →巷はこの話題で持ちきりだと思いますが、 「魚肉ソーセージはなぜうまいのか?」 じゃなくて、 「大雪」 うちは車が半分埋まりました。 車社会である山梨なので、まず悩む…
続きを読む →毎日寝る前に欠かさずやることがあります。 それは柔軟体操です。 これをやらないと、次の日激しい頭痛や背中痛に襲われることが多い。 柔軟体操が終わると 布団の中で寝入る瞬間まで 新商品を考えなが…
続きを読む →今年の最初の大舞台でもある節分も無事終え 疲れが出始めている今日この頃ですが、 やはり身体は12月でリセットされるのではなく、 新年度4月を迎えるときにリセットされるのだろうと、 いや、リセットしても疲れだ…
続きを読む →巷ではSTAP細胞のニュースで持ちきりですが、 小保方晴子って方はすごいですね。 かっぽう着姿で研究するという斬新さがかなりいけてます。 この世の中は常識から外れた人間を なんと…
続きを読む →今回は紫のエイ革をインレイした長財布を製作いたしました。 スティングレイ(エイ革)は2種類あって、 表面を削って平らにしている吟すりバージョンというものが ありますが、今回は吟すりです。 吟す…
続きを読む →「継続は力なり」っていうけど、 「継続は気合なり、そしてしんどいなり」 「しんどいなりに楽しむにはどうしたらいいか」 「その答えは継続はくそくらえ」って思うことだ。 「継続」よりも「全力」 「全力で疲れたら…
続きを読む →みなさんのお財布はボロボロで壊れていませんか? そんなお財布だとお金というものは逃げていって しまうらしいです。 確かにスーパーのレジなどでお財布をチェックすると、 お金なさそうな人はお財布が…
続きを読む →The Wave Splash Walletに アンティーク加工を施したハーフウォレットを製作しました。 当ブランドで扱う革を独自の加工で、 アンティークな風合いを表現いたしました。 ※みなみ…
続きを読む →最近人気沸騰のダイヤモンドパイソンをチラリズム的に表現した長財布。 チラリズムという言葉の由来は、女優の浅香光代が剣劇芝居の立ち回りの時に チラリと見えた太ももを「チラリズム」と表現したことにより始まったら…
続きを読む →